こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
皆さん、本はお好きですか?
先日も同じ質問をしましたが、
今回は別のビジネスの紹介です!
今、ツイッターで流行っているタグ「#挫折本」。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/frustration-books?utm_term=.phPeeZJJpw#.jemaawvvE7
(BuzzFeed「最後まで読み通せなかった「#挫折本」はなに?)
読了できない本、有りませんでしたか?
読書大好きっ子だった私も、
苦戦した本がいくつか有ります。
(数年後に読んでやっと意味が分かった本も幾つか有ります。)
自分では読むのが苦痛な本、
忙しくて読むことが出来ない本、
そんな本の要点だけをまとめるサイトがあります。
気になっている本の中身を確認してから
実際に購入・・・ということも出来ますよね。
このサイトは最近音声でのサービスも始めています。
他にはまとめを投稿する事で、
報酬が貰えるサイトも登場しています。
「ブクペ」
現在ではまだまだこれからというところです。
とにかく隙間時間に、効率的に!
という流れになってきていますので
このジャンルもこれから更に拡大していくと思われます。
音声サービスも手軽でいいですよね。
更に細分化されたジャンルもどんどん増えていくと思います。
本以外でも未だに周りで非効率な物、
挫折してしまってあきらめたもの・・・
ネットだからこそ、スマホだからこそ、
解決できるようになったものも
沢山ありそうですよね。
本の関連で・・・ご紹介
「すぐ出来る 電子書籍出版マニュアル:Amazon Kindle編」
電子書籍の最大ストアであるアマゾンにて
出版するための詳細マニュアルです。
希望の購入者様には、売上をあげる為の特典コンテンツを
無料でお渡しいたします。