こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
皆さん、歌声ソフトウェアってご存知ですか?
(私、アン・サヤカは某アーティストの影響でディレイラマがとても好きです。笑)
有名どころだと、ヤマハが出しているVOCALOIDが有ります。
「初音ミク」でしたら名前か、イラストなどでどこかで触れたことがあるかもしれません。
グッズ販売やライブ開催など多角的に展開されています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/24/news107.html
(ITmedia「バンダイナムコの技術が詰まったVOCALOID「ミライ小町」発売」)
バーチャルYouTuberもそうですが、
バーチャルに近づけば近づくほど、
「人間らしいこと」が求められる傾向にあるように感じます。
AI製品も、
愛称が有るかどうかで、売れる売れないが左右されるという
話も有ります。
不思議な感じではありますが・・・。
という事で、
何か製品やサービスを作った際には
ゆるキャラ・・・ではなくても
愛称が合ったほうが受け入れられやすいのかもしれません。
取引先も没にしにくくなるかも?笑
↓シェアスペースにもキャラクター生み出そうかしら・・・
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
早速ですが、この番組、ご覧になりましたか?
http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2018-05-24/21/17613/2121127/
(NHK 5/24放送 「所さん!大変ですよ「サラリーマンが突然夢の社長に!?」」)
M&Aで事業引継ぎした方を取材されています。
起業にしろ、副業にしろ、
0から始める事ってとても大変ですよね。
すでに起業されている方が、更に拡大の為に行うこともあります。
こちらの番組でも触れていましたが、
中小企業の跡継ぎ問題は本当に深刻です。
私、アン・サヤカも実家がそうでして、結構揉めました。
方針を決めて無事解決したのですが、
解決の行き先が無く、利益が出ていても廃業される方も・・・。
せっかくのノウハウや、素晴らしい技術が
誰にも引き継がれずにいるなんで本当にもったいないですよね。
M&Aで売却することを最終目的とする方も見えますよ。
時間を買うという意識で検討してみては。
紹介されていたマッチング会社はこちらでした。
https://www.tranbi.com/
(TRANBI)
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
皆さん、ギャンブルされたこと、有ります・・・??
私は、今は離れてしまいましたが、
競馬・競輪に嵌っていた時が有りました。
そこまでで無くても、宝くじを買われた事、有りません?
(実はナンバーズで結構当ててます・・・コツはいつか公開します(笑))
今回紹介するのはこの記事です。
https://zuuonline.com/archives/185121
(ZUUオンライン「「宝くじ」と「競馬」の還元率、高いのはどっち?ガリガリ君の当選確率は意外に・・・」)
宝くじ・・、日本のギャンブルの中で
一番確率が低いんです。
競馬だって、配当率良くっても
生き物なんだから、当たらないものでしょ!
と思われていませんか?
ギャンブルは胴元が一番儲かる様に出来ています。
そのために守られているルールと言うのが存在しています。
勝つにはまず、
無鉄砲に買うのではなく、
そのルールの理解が必要となります。
例えば大きくて近いものだと、サマージャンボが販売されますね。
「何枚買おうかな~」「沢山買えば当たりやすいよね~」
勿論そうですが、+αで・・・
何処で買いますか?
どの時期に買いますか?
あまり気にされた方、見えないのでは?
もの凄ーーーく重要です!
確率論ですから、勿論絶対では無いですが
勝率は変わってきます。
(答えは誰でもすぐ気づくことなので、言いません(笑))
競馬や競輪も、皆、適当に走っているのではなく・・・
避けるべき組み合わせはきちんと存在します。
(勉強すればコレも誰でも分かりますヨ)
そのルールを知らなければ、
ただ、ガッカリして損して終わり・・・なんて事になりかねません。
たまーに、トンでもないビギナーズラック出す人はいますが。
ここでタイトルに戻りますが・・・
「何かお金稼げる事、始めようかな~」
と思って
何もテストせずに
すぐにパッとはじめようとしていませんか?
ビギナーズラック出ただけで
「行ける!」なんて・・・思っていませんか?
ルールを知らずにするのと
知っていてするのとでは
結果が違ってきます。
たとえ同じになっても、
どう解決すれば良いか、分かりますよね?
勝者がルールを作るのですから、
勝ちたかったらルールを理解すること!
が、まず大前提になります。
そしてそれに乗ること!
いつかは作る側にまわること!
になれれば一番いいですね。
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
毎月第三水曜日に行われる勉強会ですが、
今回5月16日では
私、アン・サヤカも
ファシリテーターとして参加させていただきました!
ファシリテーターとしての準備期間中も勿論ですが、
当日、実際にメンバーの反応を見て
勉強になったこと
更に勉強しなければならないこと
を知ることが出来、
本当に為になりました!
機会を与えられる事・・・滅多にないですよね。
得られた事をもっと深堀していきたいです。
☆今後も定期的に開催されていきます。☆
↓勉強会はこちらで開催しています!
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
皆さん、占いは信じるタイプですか?
定番の血液型から四柱推命、星座・・・様々な占いが有りますよね。
私、アン・サヤカはタロットと姓名診断をしております。
占ってほしいという方は是非ご連絡ください。(笑)
今回ご紹介するのは、
ちょっと他では見ない、シェアリングサービスです。
占いシェアリング「ウラッテル」
位置情報や男性or女性、星の数でのランク付けなどで
占い師を検索・依頼できるサービスです。
価格は占い師によって異なります。
ココナラやタイムチケットなどでも
占いというジャンルは人気がとても高いです。
その中でこちらは
その占いに完全特化したサービスになっています。
やはり、直接会って話したい・・・という方も見えますよね。
選ぶ際に分かりやすく、
占い師がランク付けされているのも特徴です。
まだまだこれから・・・というところですが、
占いは一人でも出来てしまいますし、
人気が衰えることが無いジャンルなので、
占いが出来る!
対面で行いたい!
価格を自由に設定したい!
方は是非登録してみてはどうでしょうか?
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
皆さん、本はお好きですか?
先日も同じ質問をしましたが、
今回は別のビジネスの紹介です!
今、ツイッターで流行っているタグ「#挫折本」。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/frustration-books?utm_term=.phPeeZJJpw#.jemaawvvE7
(BuzzFeed「最後まで読み通せなかった「#挫折本」はなに?)
読了できない本、有りませんでしたか?
読書大好きっ子だった私も、
苦戦した本がいくつか有ります。
(数年後に読んでやっと意味が分かった本も幾つか有ります。)
自分では読むのが苦痛な本、
忙しくて読むことが出来ない本、
そんな本の要点だけをまとめるサイトがあります。
気になっている本の中身を確認してから
実際に購入・・・ということも出来ますよね。
このサイトは最近音声でのサービスも始めています。
他にはまとめを投稿する事で、
報酬が貰えるサイトも登場しています。
「ブクペ」
現在ではまだまだこれからというところです。
とにかく隙間時間に、効率的に!
という流れになってきていますので
このジャンルもこれから更に拡大していくと思われます。
音声サービスも手軽でいいですよね。
更に細分化されたジャンルもどんどん増えていくと思います。
本以外でも未だに周りで非効率な物、
挫折してしまってあきらめたもの・・・
ネットだからこそ、スマホだからこそ、
解決できるようになったものも
沢山ありそうですよね。
本の関連で・・・ご紹介
「すぐ出来る 電子書籍出版マニュアル:Amazon Kindle編」
電子書籍の最大ストアであるアマゾンにて
出版するための詳細マニュアルです。
希望の購入者様には、売上をあげる為の特典コンテンツを
無料でお渡しいたします。
こんにちは、アン・サヤカです。
皆さんは、ネットで出品したことはありますか?
アマゾンや楽天など大手プラットフォームや
ヤフオクなどの定番オークション、
フリマアプリと言ったら此処!といわれるメルカリなど
様々な販売場所があります。
スマホで完結できるなどのサービスもあり
身近になりつつありますが、
それでも出品作業が苦手な人は一定数居ます。
今回紹介するのはこのニュースです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/11/news112.html
(ITmedia「家に取りに来てくれる出品代行サービス「トリクル」開始」)
出品代行サービスは色々出ていますが
こちらは梱包さえしなくて良いという所が特徴です。
自身で出品できる人、面倒を感じない人にとっては
「売上の30%手数料」は
他のサービスとも比較し、躊躇いがあるかと思いますが
全く出来ない人、面倒な人
大量に有って梱包作業すら大変な人
にとってはとても便利なサービスです。
実際に、30%を払っても良い、
という人が居るわけです。
今は関東都心部で成功している・・・
ということですが
果たしてこれが他で通用するのか?
出品しきったお客さんへはどの様にアプローチがされるのか?
ネットでは賛否両論がすでに多く出ていますが、
それだけ出品代行サービスに関心があるということですよね。
出品代行はクラウドソーシングでも案件が有ります。
出品がもし得意なら、
出品代行の方も行ってみても良いかもしれません。
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
皆さんは車を運転されますか?
駐車場が無いマンションに住んでいる・・・
イベント会場などで出かけた先で駐車場が見つからない・・・
なんていうことは有りましたか?
今回ご紹介するのは、
駐車場シェアリングの会社、
akippaです。
2014年と早い段階で参入した会社ですが、
今年度、新規導入するシステムの発表を行いました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000016205.html
(PR TIMES
「akippaとアート、IoT×シェアリングエコノミーのゲート式駐車場コントロールシステム「シェアゲート」を開発」)
既に楽天など大手企業が続々と参入をしており、
このジャンルは今後激戦化すると思われますが、
新たなシステム導入で新規顧客開拓へ乗り出すそうです。
バイク1台分から登録できる、
貸し出し時間は15分~、
月極駐車場でもオーナーの了承を取れば又貸しOK、
と登録しやすい条件下にある会社です。
車でなくても、バイク専用駐車場としても登録できます。
私、アン・サヤカもバイクに乗っているのですが、
バイクの駐車場は殆ど見つけられないので、
イベント会場だけでなく、都心部でも有ったらとても便利です。
会社へ車で出社中に貸し出し・・・
など副業にはピッタリです。
隙間の時間で自動で収入が有ればとても良いですよね。
是非、自分の周りの駐車場がどのようになっているか
まず調べてみてはいかがでしょうか。
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値鑑定士のアン・サヤカです。
皆さん、漫画やアニメはお好きですか?
私自身はそれなりなのですが、
友人がとても好きな人が多いので
オタク文化は妙に知っています。
今回ご紹介するのはこちらの記事です。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201805/0011238853.shtml
(若者ら熱狂 「2・5次元」ミュージカルって?(神戸新聞NEXT))
女性のオタクなら既に常識化している2.5次元。
アニメや漫画の有名シーンやストーリーを
舞台で演じた物です。
私はこのシステムが始まった15年前に既に知っていたのですが、
(歳がバレますね・・・)
その時、とても衝撃を受けました。
漫画→アニメ化→グッズ、DVD販売
で終わると思っていたこの販売方法に
まだ新しい道が有ったのか!!と驚きました。
それも、2次元の物を敢えて3次元で表現するなんて・・・と。
案の定、観に行く友人と、
舞台を入り口としてそのサークル内に入っていく友人、
と循環が出来ていきました。
また俳優さんのファンとなって、
別の舞台まで観に行く人も居ました。
今では多くの作品が舞台化されています。
更に変わりどころだと、ミュージカルではなく、
ONEPIECEが歌舞伎として舞台化されています。
すでにその作品や俳優さんのファンが対象ですから
成功しやすいですよね。
漫画の売上などで母数も分かりますし。
お客さんが更に好きなもので楽しんでもらうために、
出来ることはまだまだ組み合わせ次第で有りそうです。
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値診断士のアン・サヤカです。
皆さんはVR、体験したことありますか?
名古屋にも体験できるお店が増えつつあります。
来週には
京都にてVRとカフェを組み合わせた、
アミューズメント要素が含まれたお店がオープンするそうです。
同じコーヒーを飲むのなら、空間を楽しめるこちらに行って見たい、
と私と同じように思う人は居ると思います。
それこそ色んなVRが楽しめれば何回も!となるかもしれません。
そんなニュースとは真逆の物も。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/24/news070.html
(メルカリ、仮想空間で面接 VRエンジニア選考で 「物理的に会う必要性を問う」)
お仕事の面接の時点から、出歩くことがありません。
生活の殆どをもうネットで完結できるような時代になりつつあります。
先のカフェも、
今だからこそ出来る組み合わせだとは思いますが、
同じVRを使っても、対象が
外に向かっているのか内に向かっているのかで
全く変わってきています。
更にその人たちを外・内に誘導するのか?でも異なってきます。
VRはまだまだこれから多くチャンスが有るな・・・と感じました。
(VR×医療機関なども増えているそうです。
組み合わせ次第で無限に出来そうですよね!)
個人的には自宅に設置して
ヨーロッパ建築風にして宮殿生活を味わいたいです。
完全に和風の家なのですが(笑)
シェアスペース新栄もVR内覧が出来ないかな・・・。
今は電話・インターネットにて受付中です!
シェアスペース新栄はセミナーや講座、合宿など
宿泊も含めご利用いただけるスペースです。
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。