こんにちは、移動するときはアプリのルート検索が欠かせないアン・サヤカです。
グーグルマップ様様。
今、注目のMaaSってご存じでしょうか?
「サービスとしての移動」という意味です。
うーん、わかりにくい(笑)
例えばAに行きたい!とします。
そこまでには電車→タクシー→バス→Aのルートがあります。
今は、自分で
1・それぞれの時刻表を調べ
2・タクシーなどを予約
3・乗車ごとにそれぞれ支払い
しますが、
将来的に
「スマホで一括予約&一括支払い出来るようにしよう!」
という取り組みなんです。
それだけ?と思われる方も見えるかもしれませんが、
・自動運転車やシェアライドなど効率をあげつつ、公共交通機関の利用を促進
・料金が定額制になったり質の向上が期待
・高齢者やマイカーを運転できない人も外出が便利に
環境問題や渋滞などの障害も解決できる!ということで、世界中、国レベルで政策が進んでいます。
不動産の価値も変わっていきますよね。
日本でもいろんな実験が始まっています!
(2020/02/13 TABI LABO編集部)
(2020年2月13日 自動運転ラボ編集部)
新しい価値観のもと、新しいビジネスがどんどん生まれそうです。
少なくともマイカーの無い田舎民のアン・サヤカにとってはとても助かります(笑)
2020年の注目ビジネスとは?
メルマガでは新サービスの紹介や、読者限定で無料プレゼントも!
ご登録はこちらから↓