こんにちは、
外食が続いてしまい、年末年始前の早々に肥えている
アン・サヤカです。
2019年ラスト、2020年初の
セミナー日程を公開しました!
昨年から学び続けている方や、今年初めての方、
参加された様々な方から
嬉しい声を頂いています!
・「自分も起業したいけど、一歩が踏み出せない。」
・「そもそも、アイディアも無いのに起業できるのかな?」
・「得意な事といっても、そんなにレベルが高いわけじゃないし・・・」
私も最初はそう思っていましたので、気持ちが痛いほど分かります。
不安なとき=情報不足のとき。
しっかり学んでみて、
知識がついてからの判断、で良いと思います。
分からないまま諦めちゃうのはもったいない!
まずは半日のセミナーからでもOK。
↓ブラッシュアップ 起業セミナー↓
こんにちは、ハロウィンに何を着るか未だに迷い中のアン・サヤカです。
起業家支援1DAY集中スクールが
10月の26日、27日と開催されました!
遠方からはるばる名古屋まで来られた方も。
「Youtube」も観てくださったということで、とても嬉しいです。
「起業したいけど、何をやったらいいのかわからない・・・」
「やりたいこと・やることはあるんだけど、実際ビジネスするにはどうしたらいいの?」
職場や生活環境で長くは働けない、など
様々な理由があり、
起業に向けて行動したい!
という真剣な思いをお持ちの方ばかりでした。
アイディア出しワークは、
アイディア発想が苦手な方でも、ついつい思いついてしまうワークで
「ビジネスアイディアが5分で6個以上も!!」と驚かれました。
アン・サヤカは他人のアイディアを見るのもすごく好きなので、(笑)
自分では思いつかないアイディアに更に刺激を受けました!
こちらも楽しいセミナーでした。ありがとうございます!
「起業って、とりあえず事業計画書を書いたらいいのかな?」
「資金が無い・・・どこにお金を使うのがベスト??」
ブラッシュアップでは
定期的にセミナーと不定期の特別勉強会も行なっています!
↓ブラッシュアップ セミナー一覧↓
こんにちは、
岡山より水河 明彦氏(通称カミサマ)に
ブラッシュアップ秘密基地へお越し頂きましt!
脳科学と心理学に精通した方で、
今回はタイプ理論とビジネスの原理原則について
お話いただきました。
とっても気さくなお方で、
お話もぐいぐい引き込まれてしまいましたよ!
自分が思っていないこと、気づいていなかったこと、
短所だとおもっていたこと・・・
単なる「気質」の単語では片付けられない深さを感じました。
タイプならではの強みと弱みをどう活かすか、
そしてどうやってビジネスに繋げられるのか?
このタイプはこの売上の上げ方は避けた方が良い!などなど
時間があっという間に感じるほど
みっちりお教えいただけました。
ありがとうございました!
ブラッシュアップでは
定期的にセミナーと不定期の特別勉強会も行なっています!
↓ブラッシュアップ セミナー一覧↓
起業に関するセミナーサイトがリニューアルしました。
分かりやすい・見やすいサイトになっています。
併せてセミナーも開催日が決定いたしました!
セミナーサイトはこちらから。
お申し込みもこのサイトからしていただけます。
起業を考えられている方に
是非知っておいて欲しい情報やルールをしっかり身につけることが出来ます。
全くの0知識の方から
起業後の資金繰りややり方に不安を持っているという方まで
幅広い方に受けていただけます。
参加場所はこちら↓
名古屋市中区新栄2-21-3
勉強会第1期の特別ゲストとして
「ラズホールディングス株式会社」の代表取締役である戸田様に
セミナー講師としてお越しいただきました!
きっかけはクラウドファンディングとして有名なプラットフォーム、キャンプファイヤーに
戸田様がプロジェクトを載せられていたからです。
https://camp-fire.jp/projects/view/132019
(こちらは支援金額を超え、募集は修了いたしました。おめでとうございます!)
(場所はシェアスペース新栄で開催されました)
3時間みっしりと戸田様の起業されたお話や今回のクラウドファンディングへの想いや
その戦略など今回でしか聞けないとても為になるビジネスのお話を聞かせていただけました。
大変穏やかながら、お気遣いくださって
セミナー後の懇親会は二次会でもメンバー全員参加の大盛り上がりでした。
改めて、ありがとうございました!
(勿論、お招きして修了ではないのが勉強会です・・・笑ここから先はメンバーのみ。)
勉強会では第2期メンバーを募集しています。
詳細は順次公開いたしております。
(ブラッシュアップのメルマガにご登録いただくと最短でお知らせいたします!)
こんにちは、思いっきり陰キャなのにフジロック参戦を迫られてる価値診断士アン・サヤカです。
行きたいけど行きたくない。
戦う前から負かされそうです。
今月で第1期の勉強会は無事に最終回を迎えました。
これまでの勉強会だけでなく、
「ここに繋がるんだ!」と本人も気づかなかった人生そのものの道が見えました。
改めて振り返ってみて
「選択して本当に良かったな」としみじみ思ってしまいました・・・。
それくらい勉強会は本当に自分のためになりました。
勉強会メンバーも素晴らしい方ばかりで、
この会に参加しなければ出逢わない方でしたので
そんな機会が持てた事にも感謝でした。
皆さんお疲れ様でした!ありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いします。
これにて第1期は終了となりましたが
また2期の募集が始まるかも・・・?
↓
シェアスペース新栄では
定期的に起業に関する勉強会やセミナーを開催中。
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
不定期の無料メルマガでもビジネスに役立てる情報や知識を公開中です!
こんにちは、
ホットドッグ女王になると宣言して早1ヶ月。(前回参照)
食べ過ぎて太ったアン・サヤカです。
ポヨポヨで参加致しました今回の勉強会は
WordPress講座で講師をされている
Sさんによる速読+読書会でございました。
読書会として様々な知識や見方をシェアしながらも、
速読法も学べると言う二重に美味しいシステム。
そのため、かなりの短時間で終了。
教えて頂いた速読法を使い、自分でも
留まっていた本も無事に読了することができました。
Sさんは今後、ジャンル特化した読書会も開催予定とのことで
またこちらでもご紹介できればと思っています!
冬の運動って億劫ですよね・・・。
勉強会に向かうまで、全く運動することなく過ごしてしまいました。
実は先日、
お世話になっているYさんにサーキットトレーニングのフィットネスへ
お誘いうけて行って来ました。
このフィットネスは始動当初からよくメディアにも取り上げられて
あっというまに店舗数増やした所で、
実際に行ってみて余りに気軽に出来るので驚きました。
所謂「ジム」とは違うピンポイントな客層だったので
馴染むと言えば馴染んでる。(笑)
あとトレーナーのお嬢さん(年下、多分)の
トークが上手くて、それにも驚きが。
何言っても好感度の高いレシーブ返してくれまして。
むしろ営業トーク習いたかった。
(カスタマーハラスメントしたじゃないですよ!!色々聞いただけ!!)
残念ながら遠く通えないので
家から出ない人の為のネットジム欲しいです。
次回更新までには健康的体型に戻すことを誓います。
時短読書会、出たいなあという方もこちらまで♪
↓
シェアスペース新栄は
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、価値診断士のアン・サヤカです。
もう、新年も明けてから大分経ちまして
普段通りといいますか、
日常生活に戻っているかと思います。
戻らないのは年末年始の暴飲暴食による体形だけ・・・。
2019年最初の勉強会は
今年1年をどう過ごすかという事で、
計画を立てる為の考え方を教えていただきました。
計画を立てるというと、
やはり「これをやるぞ!」とか「○○やりたい!」など
こなしたい目標を決めるのが定石だと思いますが、
今回の勉強会でお教えいただいたのは真逆。
「やらない事」を決める事の重要さ。
お話を聞いて身に染みました。
確かに1年過ごしてみて、
目標達成出来たのはルーチンワークに組み込めた物だけ。
新しく始めた物は年の途中でもう飽きたりして
年の終わりには思い出せもしなかったり・・・。
他にもコミュニティビジネスについてのお話も。
理論も勿論、実際にされたお話や有名人のケースも
聞くことが出来、
今回も濃い2時間でございました。
アン・サヤカ、
やりたい事はアレコレ有るのですが・・・。
ダイエット位しか実際始められていないです。
過去に40kg位痩せた事あるので、
流れでダイエットサイトでも作ろうかしら(笑)。
↓勉強会は月1回、水曜に開催しています!
他空き情報もお気軽にお問い合わせ下さい。
シェアスペース新栄は
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
新年あけましておめでとうございます。
よいお正月をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年もご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。
新年いかがお過ごしでしょうか?
変わらずお仕事の方も見えれば、
ゆっくり休まれている方も見えるかと。
何にしても、区切りをとって一息つくのはいかがでしょう?
アン・サヤカは休むなら・・・
ゆっくり漫画でも読みたい!
ということで、未来の漫画はこうなる?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/29/news028.html
(ねとらぼ「タイトルだけ考えたら漫画にしてくれるサービス「まんがか」爆誕」)
「まんがか」のサイトにタイトルを入れると
人気の漫画の要素をちょっとずつ取り出したような
漫画が自動で出来上がります。
絵は広告を作った人なら知っている?いらすとやさんです。
会話の繋げ方とかコマ割りも自動で出すので
ものスゴい事だと思うのですが
まだ所謂「読める漫画」にはなっていない状態です。
機械と人間のセンスの違い・・・。
感情を機械が理解する事は出来るのか?
機械が出したものを受け取ったときに、
きちんと出来ていた場合は?
(「中国語の部屋」みたくなってしまいました・・・)
創作であるはずの漫画でさえ、
感情の無いAIの方が
人間よりも面白い物を描いてしまうかもしれません。
早速このまんがかで作ったものをYoutubeに上げている人もいました。
便乗しちゃった方が人間は楽かも。(笑)
キッチンもありますので
新年会や歓迎会などでもお使い頂けますよ!
↓
シェアスペース新栄は
24時間営業で、3時間利用3,000円~。(時間帯によって異なります。)
愛知県名古屋市中区新栄2-21-3(東山線「新栄町駅」より徒歩5分)
詳細な料金、ギャラリー画像はHPをご覧ください。
こんにちは、
クリスマス、年末年始は仕事に生きるアン・サヤカです。
私だけじゃなく、誰にとっても忙しい中、
シェアスペース新栄での勉強会メンバーでもあるSさんに
特別にWordPress実践講座を開催していただきました!
ありがとうございます。
以前他の会社でもWordPressで
サイトの更新など行っていましたが、
あまり踏み込んだ所までは学ばず・・・。
設定の超基礎から、
SEO対策までしっかりと教えていただきました!
分かりやすいマニュアル&
実践講座の名の通り、
作った後についてもフォローをして頂けるとのこと。
アン・サヤカはまだ
作りたいサイトの組み立てが出来ていないのですが、
そんな状態でもOKでした!
そんな集客に強い・初心者向けのSさんの講座は
こちら↓